◆ 25/4/18時点の最新バージョン
PC : 2.0.0
◆過去のアップデート情報
・ver 1.2
・ver 1.1.15
・ver 1.1.14
・ver 1.1.13
・ver 1.1.11
・ver 1.1.05
最新アプデ情報(ver 2.0.0)
アイテムと装飾、クエスト等
- 新クエスト9種
- 新しい料理レシピ12種
- アーミーの端末から木の移動、建物の削除が可能に
- 家の装飾を追加
- 敷物やポスターの追加
- new – 家具カタログ・植物カタログ(新クエストクリア後に解除)
- new – スートボウル:ススダマを展示できる
- new – フィッシュボウル:魚を1匹展示する小型水槽
- new – キノコテラリウム:キノコを生産でき、未取得のキノコを手に入れる可能性あり(クラフト可能)
- new – ゴールデンキノコテラリウム:未取得のキノコを100%の確率で入手可能(景品アイテム)
- new – レインボーオーブ+(ブラムの新クエストからのみ入手可能)
- ブラムの作業場の新しい機械 – オーブスロットクリエイター:アイテムにオーブスロットを追加可能
- 桜の木:景品として入手後、植物カタログからさらに購入可能
- new – エピッククリッターテラリウム:未発見の昆虫のみを繁殖。セドリックのロケットを完成後にのみ入手可能
- new – ダイナミックポスター:ラベル標識と同様に壁に掛けられるポスター
- new – 垣根
- new – 金属フェンス
- new – 石板の小道
- ススダマの景品を追加
- ピクシーの報酬を追加
ピクシー
ピクシーを収集する新しい方法が追加。ピクシー洞窟にある赤、青、緑のピクシー神殿に必要なアイテムを寄付して修復すると、5日ごとにピクシーが生成される。
(これらの神殿は、それぞれの色のピクシーを該当する神殿に呼び戻すためにも使用できます。)
快適性向上のための変更
・テレポート石を3個設置可能に(価格は購入ごとに上昇)
・クラフトメニューで未作成のアイテムに未取得マークが表示
・1段階成長した苗木でも引き抜区ことが可能に
・ピップが飛べない鳩を一度に複数引き取ることが可能に
・鉢植えを屋外でも設置可能に
・苗木を釣り竿で釣り上げ可能に
・ステータスページにピクシーの祝福を表示
・ススダマ製造機が空の場合、ススダマが新たに誕生する
・ピクシーのシナジーカードの最大レベルが4から6に変更
・ピクシーのフレンドシップカードの最大レベルが7から10に変更
修正されたバグ
・古いデータでピクシー報酬が受け取れない問題を修正
・日が変わる際にピクシーフレンドの実績解除の再チェック(解除されない不具合があったため)
・ラスボスでダウンした際、お化けに救出された後も誘導弾がターゲットし続けるのを修正
・マップのアイコンの不一致を修正
・サポートドローンを装備・解除できない問題を修正
・購入時の売却の文字を修正
Everafter Falls ホーム 記事一覧 序盤攻略 金策 ピクシー 料理 加工 ジオード クエスト ロケット
コメント